千葉県のInstagramをお使いの方こんにちは!今回はPCREPAIRの写真についての内容です。
PCREPAIRの写真ってモノクロの中に一色だけ取り入れる撮り方をしています。なぜそういった撮り方をしているのか?というと…………
私自身、カメラを持ち歩き⇓こんな写真をよく撮ります📷
カテゴリー: iPhone、Androidアプリ
Androidアプリ WebviewとYoutube 千葉県の方へ
AndroidアプリのWebviewとYoutube

千葉県のAndroidアプリ開発をされている方、こんにちは!…………いるのかな?…………イメージだとプログラマーって都内の恵比寿の周辺に集まっているイメージなので。私の周りにもいないんですよね。千葉県でAndroid開発やってるよって人を見たことがないんです。少ないかもしれないけれどいてほしい。
“Androidアプリ WebviewとYoutube 千葉県の方へ” の続きを読む千葉県のInstagramユーザーへ いいね!を増やしたいよね!?
Googleがポッドキャストアプリを公開 千葉県の方へ
Googleのポッドキャスト

AndroidのPlayストアでGoogleポッドキャストが公開されました。ポッドキャストって何??という方は多いのではないでしょうか。iPhoneには自動的に入っているアプリです。というのもポッドキャストというのはiPodとBroadcast(放送・情報送信)を合わせたネーミングのようで、Androidユーザーには馴染みが薄いでしょう。ラジオとどう違うのか??というと、配信方法が違うのであって、聴く側としては変わりないのかもしれません。
“Googleがポッドキャストアプリを公開 千葉県の方へ” の続きを読むPWA URLのアドレスバーの横にインストールボタン 初期コンセプトを公開 千葉県の方へ
URLを表示するアドレスバーの横にPWAのインストールボタン
PWA(プログレッシブウェブアプリ)って何?という方はまだまだ多いと思います。今までPWAというのはWebサイト管理者やアプリ開発者といった造る側の話題という印象でした。それが変わりそうです。というのも今後はURLを表示するアドレスバーの横にPWAのインストールボタンを設置するといったコンセプトが公表されました。こちらのChromeのブログでも発表されています。
“PWA URLのアドレスバーの横にインストールボタン 初期コンセプトを公開 千葉県の方へ” の続きを読むAndroidアプリを配信開始致しました
PCREPAIRのAndroidアプリを配信開始

PCREAIRのAndroidアプリを造り配信致しました。
このアプリの特徴はすべての画面の右下に電話ボタンがついていて、緊急時タップするとすぐにPCREPAIRを呼び出して頂けるというアプリです。
Instagram コメントをコントロール 許可する範囲の設定方法 千葉県の方へ
Instagramのコメントを許可する範囲をコントロール
Instagramを見ていると知らない人からコメントが入っているのを見かけます。そのコメントに悪意がなければ問題ありませんが、サイトに誘導する目的であったりするとわずらわしさを感じる時もあります。
Instagramは9月末頃に投稿に対するコメントをコントロールできる機能を配信しておりますので、その設定方法をお伝えさせて頂きます。
GoogleChrome 検索結果の保存の場所 千葉県の方へ
Google Chrome 検索結果の保存場所

Google Chromeの検索結果を見て気づいたのですが、表示されるマイビジネス情報に保存というボタンが出ています。今回はこの保存ボタンを押すとどうなるのか?どこに保存されるのか?というご紹介です。
“GoogleChrome 検索結果の保存の場所 千葉県の方へ” の続きを読むFacebook アプリの動画の音声設定 デフォルトでオンに 千葉県の方へ
Facebookアプリの動画音声がデフォルトでオンに
Facebookアプリを先ほど開いたところ、「ニュースフィードの動画の音声をデフォルトでオンに変更しました」というメッセージが表示され画面をスクロールしてみたところ確かに音声が流れました。
音声が流れる条件ですが、端末がマナーモードでない場合で動画の自動再生がオンになっていると音がでます。端末がマナーモードであれば音はでませんし、アプリの設定で動画の自動再生がオフになっていれば音は出ません。
自動再生される動画には右下に🔊のマークがありますのでそこをタップして音声をオフにすることもできます。