
パソコンを覚えたい!上達したい千葉県の方!!こんにちは。PC REPAIRです。
今回はパソコン上達のコツについてお伝えさせて頂きます。
パソコンって独特で、
わからない ⇒ 人に聞く
ではないんです。
わからない ⇒ 検索して調べる ⇒ 人に聞く
です(´・ω・ `)
他の事であれば”わからない時は聞いてね”と教わるのですが、
パソコンの場合は”それ調べたの??”って言われます。
検索して調べて、それでもわからなければ聞いてね。という教わり方をします。
仕事の場合は効率を重視します。
人に聞くことで1つの事に2人の時間を使うよりは、調べてすぐにわかりそうな内容であれば1人で解決した方が効率が良いという考え方もあるようです。
プライベートの場合も
パソコンに関しては周りの人も知らないことが多いので、
わからない ⇒ 人に聞く
がなかなか通用しないんですよね(´・ω・`; )
わからなければ”検索して調べるしかない”といった状況になることが多いです。
ここで調べるかどうかがパソコン上達の分かれ道になります( ・`ω・´)キリッ
例えばExcelで色の変え方がわからないとすれば
“Excel 色の変え方”
とキーワードを入力して検索します。
パソコンの検索で解決できることもあれば、できないこともります。
しかしながら課題解決のヒントはたくさん出てきますので、
パソコンの上達をしたい方は、検索して調べるのがおススメです
( ・ω・)