
パソコンで英語が小文字にならなくなってしまった千葉県の方!!こんにちは。PC REPAIRです。
知らない間にこの状態になってしまった経験は多くの方があるかと思います。
今回はこの内容についてです。
まずこの原因として考えられるのは、自分でも気づかないうちに大文字のみ入力するようにロックをかけしまったことが考えられます( ´;ω;` )
その場合、英語が大文字しか打てません⇓

では、これを解除しましょう。
キーボードのShift + Caps Lockを同時に押します。
WindowsであればShiftのすぐ上にCaps Lockがあるキーボードが多いです。
これで文字を入力すると小文字が打てるようになるかと思います。

はい。
いかがでしょうか。
今回は英語の大文字しか打てなくなってしまった時の解除方法でした( ˘ω˘ )
このようなちょっとしたわからないことって多々ありますよね。