
Excelの離れたセルを選択したい千葉県の方!!こんにちは。PC REPAIRです。
離れたセルの選択というのは基本操作ではありますが、これができるのとそうでないのとでは作業時間が変わってきます。
基本こそ大事\_(・ω・`)!!
今回はこちら⇓の表を使います。

番号が1~10までありますが、奇数だけ選択します。
キーボードのCtrlを押しながら1,3,5,7,9のセルをクリックします。

奇数のみ選択できました。
キーボードのCtrlを押しながらセルを選択することで離れたセルが選択できるようになります。
Ctrlで離れたセルを個別で選択できたら、次は1~10まで一括で選択します。
番号1をクリックした後に、キーボードのShiftを押しながら10をクリックします。

一括選択ができました。
キーボードのShiftを押しながら10をクリックするとその間のセルもすべて選択してくれます。
ということで、離れたセルの選択方法を2つご紹介させて頂きました。
基本操作なのですが、これができないと次のステップにいけないのです(´・ω・`)
やりたいことがあっても、基本がわからないのでつまずいてしまうことになります。
何事も基本は大事ですね( ˙꒳˙ )