
ルーターの設定を自分でする千葉県の方!!こんにちは!PC REPAIRです。
人数は少ないかもしれませんが、そこまで自分でやろうとするのはすごいなぁと思います。
今回はそのルーターの内容です。
PPPoEという言葉をご存知でしょうか?接続方式です。
ルーターに認証を通してPPPで通信を行います。
これが近年IPoEに代わりつつあります。IPv6に対応した技術です。IPv4 over IPv6でも使われます。
使用しているプロトコルがPPPからIPに代わっているわけですが、
ざっくり説明させて頂くと
ルーターへPPPoEの設定はいりません。
今回これをお伝えしたくて(´ω`)
IPoEの仕組みを調べても新しいためかまだ詳細が出てこないんですよね。
プライベートIPアドレスをどうやって割り振っているのかとか、PPPoEとのデータフレームの中身の違いを見てみたいのですが、情報がないですね。
IPv6の普及に伴い、接続方式もPPPoEからIPoEに代わりつつあります。