
Excel2016でのクイックアクセス
今回はExcel2016でのクイックアクセスボタンの作成は、今までの操作と違うのかを試してみました。クイックアクセスボタンに使用したのは、前回作成したマクロです。
グラフを作成するマクロ名グラフをクイックアクセスできるようにしました。
Excel2016でのクイックアクセスボタン作成
クイックアクセスボタンを作成します。Excelを開いた左上に下の画像のような▼ボタンがあります。そこをクリックすると、項目の一覧がでてきますので「その他のコマンド」をクリックします。
その他のコマンドをクリックするとオプションのクイックアクセスツールバーの画面が表示されます。
コマンドの選択をマクロにして、クイックアクセスツールバーのユーザー設定で現在開いているBookに適用させるようにします。
コマンドの選択でマクロを選ぶと記録されているマクロが表示されます。
今回はグラフというマクロを右側に追加しました。これでこの画面を閉じます。
クイックアクセスツールバーにマクロを実行するボタンが作成されました。
ボタンをクリックするときちんとグラフを作成するマクロが実行されました。
Excel2016のクイックアクセスの違い
Excel2016でも今までのExcel2013、2010と同じ操作でクイックアクセスボタンを作成できました。同じ操作でできますのでExcel2013、2010をお使いの方はぜひこの機能を使ってみて下さい。